2023年5月31日水曜日

5/25コンサート終わりました。次への準備。

今朝方、夢にドイツの友人が出てきました。まぁ、寝る前にSNSでちょうどその友人の活動記事を読んだのが単純に理由だったと言えるけれど、夢でも会えるのはなんだか嬉しいかな。それから、先日、うっかりして、毎年決まって誕生日にお祝いメッセージを送ってたドイツの友人に、コンサートや色々ですっかり忘れて1週間遅れてしまった😢それもあるかも知れないと思う。…ドイツ恋しい(溜息)😢

今は、次から次へと譜読みがあり、余裕があまりありません(汗)。
計画的に準備するべきだったんですが、曲が多いとどうも気持ちも集中力も散漫になり(言い訳ですが💦)結局はまずは目先のから取り組んでいました。

もうじき、中学校での音楽鑑賞教室で、いつもは顔を合わせないメンバーとの演奏があります。プログラム・楽譜をいただいたのがちょうど忙しくなりだした時期で、しかも、やはり散漫だったのもあってか、日によってプログラムが違うのをやっと把握したばかりという…。音楽合わせも演奏の前に幾らか時間が取れるか?という感じらしいので正直ヒヤヒヤです。でも、子ども達に喜んでもらえるよう、そして、自分達が楽しんで演奏できるよう準備したいのです。

子ども達の為の音楽鑑賞教室ということもあり、良く親しまれている曲や、どこかで耳にした曲が殆どと言えるでしょうが、自分にとっては、ソコがまた危険とも思っています。油断すると「知ってるつもり」でいることがあるので(苦笑)。


…先週のコンサートの様子を少し↓ 

プログラムは主にオペラのアリア、
一部で日本の歌(信長富貴・木下牧子作曲)、ドイツ歌曲、ピアノ小曲 でした。

仙台。会場:青葉の風テラス。
これは演奏会後にお客さんとのご挨拶を終えた後、ソプラノ千明さん、希さんと。
外の緑が美しく、沢山の方にお越しいただき、良い雰囲気でした。
国際センター駅2階にある会場には駅構内の音も聴こえてきたり、
それがまた音楽と混じって楽しかったです。
会場に併設のカフェ・モーツァルトのリンゴジュースをいただきましたが、
すごく爽やかで美味しかった🍎

演奏会の中で少しだけピアノ・ソロも弾きました。
こちらは聴きにきてくれた真衣ちゃんが撮ってくれました✨
会場の雰囲気も伝わって、嬉しいお写真です。ありがとう💕

父が撮ってくれていました。
どうやら、譜めくりの瞬間らしいです。すごいタイミング…。

演奏会プログラムを終えて、恐らくアンコールの前。

演奏会を聴きにきてくれた友人と久々の対面も嬉しかったです。
友人Yさんからいただいた芍薬は水を吸ってフワッと開きました。
香水のような香り。その佇まいにうっとり見とれてしまいます。



いただいた仙台笹カマ。
美味✨ごちそうさまでした。

いただいたクジラモナカ
見た目も可愛い💗
味も、それぞれ美味しかった✨
ごちそうさまでした!

他にも色々とお心遣いいただきました、大変恐縮です。
ご来場くださり、本当にありがとうございました!
また、
音楽合わせや会場などから学ぶこともあり、
貴重な経験に感謝です。

2023年5月13日土曜日

5/10(水)-5/13(土)記録

 5/10(水) 
白河→岩沼へ向かう日。 

今日は父が私より1時間早く、公民館講師を務める為(レディースセミナー/計2回) 出掛けていきました。
1回目の前回は、時間配分などが心残りがあったようで、
2回目の今回の為に頑張って改めて準備してたみたいだったから、
上手くいくといいな、と思いました。
鉱物コレクションから選んだサンプルを沢山車で運び、
セミナーでは解説とともにそれらを見てもらうとのこと。

そういえば、
5/6の英国王戴冠式の様子をTVで一緒に観ていた時も
映った宝冠を見ては
あの宝石は~の石で とか 宝石が何個~
という話もしていました。


チャールズ国王は2キロ超の宝冠を被って
実はひそかに首の痛みにも耐えてらしたとか…。
(大変だ…💦)



↑これはほんの一部。
こっそりパシャリ…
(勝手に載せたら怒られるかな…😅)


私は10時前の電車に乗って移動。


前日から、なんだか急に右顎が痛い。
何もしてない時は忘れるくらいだけれど、
食べる時になると…カクカクする感じと痛み😢
ネットで調べると、典型的な顎関節症の症状。
でも、ガマンできないような痛みではないし、初期症状だと思う。
来週頭にちょうど歯医者の予約を入れてるので
そこで相談するまではなるべく安静にして乗り切ろう(苦笑)。


長町駅から地下鉄に乗り換え、昼過ぎに北四番丁に到着。
5/25コンサートの為の音楽稽古。
今回はざーっと通し、時間内でもう一度合わせ、など。


槻木駅へ移動。
6/4に演奏会を控えたさくら混声合唱団の稽古伴奏。
本番も近づいてきて皆さんの集中力もアップしてきている様子!


21時半頃、岩沼宅に到着。

昼・夜と、固いものは避けて食べました😅
到着後、両親に電話。
講座は上手くいった様子。
父 眠そうな声でした。
お疲れ様。


5/11(木)
夕方、「岩沼みんなで歌う第九の会」合唱団の指導部で一緒の綾子先生宅へ。
天気が良いから自転車で。
団員さんの自宅練習用の音源を録音する為。
綾子先生は一パートを歌い、私はそれ以外のパートをピアノで薄く弾く。

結構な集中力でした!
いいトレーニングにもなりそう😄

その後、遊びで二人で4手連弾を初見大会😆
楽しかった✨


…今となっては思い出ですが、
ドイツ(ワイマール)のコレペティ科の授業ではシンフォニーやオペラ序曲の4手を弾く機会があり、
初めてのとき、なんて面白いんだろう、
と感激しました。
コレペティのレッスンでの4手は、
主には、初見の練習、
そして、オーケストラの感覚で、指揮法を意識して弾く為の練習 
という意味があったと思います。
また、
オーケストラ指揮科のレッスンにも弾きに行くこともよくあり、
学生の指揮に合わせて演奏しますが、
指揮が分かりづらいととたんにバラけたりして(笑)、それが勉強や気付きになる。
だけど、弾く側も役に立てるように弾けてないとなので結構な緊張感。
だけど、
スリル満点ながらワクワク感も最高でした。


そんな思い出でした。

この日、メールをチェックしたら、
思いがけず、もう○○年ぶりで学生時代の友人(同級生)からのメッセージが!!
わたしをネット上で見つけて、
とのことでした😭
驚きと感動で思わず声を上げました。
声を掛けてくれて本当に嬉しく、懐かしいです❣️



5/12(金)
ずっと気になってた婦人科へ診察受けにいきました。
昨年10月、体調不良を感じ、血液検査受けたところ、重度の貧血と出て、すぐにも治療の注射打ってもらい、
それから毎日鉄剤を飲んでいました。
また検診に来るようにと言われながらタイミング合わずだいぶ経ってしまっていました。
検査の結果、
完全な正常値にはあともう少しでしたが、
数値はこれなら大丈夫とのこと、
そして大きな問題も見つからなかったようで、
とてもホッとしました。


5/13(土)
岩沼みんなでうたう第九の会 の練習日でした。
パレストリーナのAlma redemptoris materを勉強しはじめたところ。
今年の第九公演ではベートーベン第九の前にアカペラ合唱やソリストの演奏を入れることになっています。
まだほぼ音取りの練習ではありますが、
時々ハッとする美しい響きがあり、
これからが楽しみです。
団員さんも練習を楽しみながら皆で良いものを育てていけたら良いなぁと思いました。

その後、綾子さん宅で団員の原田さんにバスパートをご協力いただいて、練習用音源の録音。

岩沼→白河へ移動。

2023年5月12日金曜日

岩沼 みんなで歌う第九の会 ~ 第九演奏会・練習・募集 のご案内 ~

このチラシデザインが格好良くて、ホレボレしています…




綾子先生とスイスの音楽お仲間達の演奏会の時の様子。なんて素敵なお写真でしょう😍



岩沼 みんなで歌う第九の会 の練習が始まります。
今年もワクワクする新しい試みや出逢いが待っています!


♪パレストリーナ作曲"Alma Redemptoris Mater"のア・カペラに挑戦!
 
♪小野綾子先生の素晴らしい音楽仲間さん達がスイスからやってきて共演します!

♪もちろん、ベートーベンの第九は、
初心者の方も経験者の方も皆さんで
新鮮な気持ちで1からスタートして、取り組みます。
ドイツ語にも楽しく親しんでいけるようお手伝いします。

♪本年の演奏会は11/26(日) 15時開演 です。


  会 場:岩沼市民会館 大ホール

曲 目:ベートーヴェン作曲

     交響曲第9番「合唱付き」他

指 揮:岩村 力

  演 奏 :仙台フィルハーモニー管弦楽団 

独 唱:

  ソプラノ:小野綾子 

  アルト:シャール・スーダン  

  テノール:宮西一弘 

  バス:ギヨーム・カステッラ

合唱指導:

小野綾子、堀内由起子



団員募集中です💓



 …詳しくはこちらもご覧ください https://iwanuma-dai9.jimdofree.com/
また、疑問などございましたら、まずはお気軽にご相談ください。


 

コンサートのご案内 5/25(木) Andiamo, amici! 1st 扉 ~どんな風が吹こうとも~ ソプラノコンサート

 


5/25(木)
ソプラノのお二人 松田千明さん、佐藤希さんと、
青葉の風テラス にて、
私はピアノで演奏をご一緒します。


お二人とは2019年にオペラのワークショップで知り合いました。
講師はバリトン歌手小森輝彦さん、
私はピアノ/コレペティでした。
モーツァルトのオペラからの曲・シーンに4日間の中で各自取り組み
演技も含めて、自分自身の課題に向き合いながら仕上げていく…
といったもので、
準備の段階ではかなりのご苦労があったようでしたが、
ワークショップの内容としては、4日間とは思えないくらい充実し、
最後には達成感に涙する人も多かった
と記憶しています。


思えば、その時初めて知り合った人たちと、
ほんの短い時間だったのですが、
…そういった時間を共有できたことって
お互いの宝物になるんだなと思いました。
再会したときもニコニコになりますね。
ご縁はつくづく不思議だな、
と感じる一コマでもありました。


5/25(木)のコンサートでは
プッチーニはじめ色々な作曲家のオペラや歌曲の独唱・2重唱等を
トークを挟みながら(ちょっぴりピアノの小曲も)
お届けします♪

私個人的には今回初めてのとても素敵な日本の歌との出逢いも嬉しいです。


一曲一曲の中にそれぞれの世界が、ストーリーがあり、
それを私たちが感じ、表現したものを
観客の皆様にも異世界体験のように
味わっていただけたらなぁという気持ちです。

青葉の風テラスは国際センター駅2F、
その名の通り、周りを青葉に囲まれて見張らし抜群の
開放的な空間が大変魅力的な会場です。
これからの季節、緑が益々濃くなり心地良いですね🍃🌱

そんな環境で、肌で感じる生の音楽、という意味でも
お楽しみいただけるのではと思います。

皆様とのお時間を共有できましたら嬉しいです🌹

どうぞ、チラシもご覧ください♪

チケットお申込みはチラシにある連絡先、
または私までどうぞ。


2023年5月3日水曜日

写真で振り返り(5/1~5/3)

白河の両親宅のお庭は
お花たちで益々賑やかになってきました。 


5/2には東京から兄が来て、白河に一泊していきました。


兄に出すお菓子をお店で見ていて、
鯉のぼりに一目惚れして購入。
お味も好評でした。


新鮮なホヤが買えた
と、こちらは父がさばいてくれました。
実は生の魚貝類は苦手なことも多い私ですが、
新鮮そのもののホヤは甘味が口の中でとろけるようで
大変美味しくいただきました。


5/3
白河ではきっとよく知られている(?)
きっと人気の
ジェラート🍦
今回初「マスカルポーネ」味を。
こちらも美味しかった~。
そのうち全種類制覇したいです。


このあと、
兄の運転で移動。




お墓参りに行く手前の原っぱに。
キジ(♂)!



驚かせたくなくて、遠くからそっと撮りました。
このすぐ後に、随分しばらくぶりにようやく
おばあちゃんにお墓参りだったので、
「キジを見たよ」とも伝えました(…笑)。



近津駅、可愛い。
バス停みたい。


水郡線、かなり まばら らしい。
14:56の次は17:03😗
…というわけで、兄は14:56のに乗っていきました。





カラフルで素敵な電車。
自転車も乗れるのだそう。
まるでヨーロッパの電車みたい。


電車の写真を撮る人の気持ちがちょっと分かった気がしました。
電車と風景の写真って素敵ですが、
瞬間技のようなものだから
良いタイミングや角度を狙うのは
とても難しいんじゃないかと
感じました。




棚倉城跡に、お散歩に来ました。



樹齢約600年のご神木である大けやき。
大きくて写真に収まらず。
沢山の小鳥たちの住処になっているようでした♡
この木は
時代の移り変わりをずっと見てきたんだなぁ。










白河へ。
田んぼの風景が好き。


あちらもこちらも とても忙しそう。



いただいたお庭のフキを
両親と3人テーブルに向かい
せっせと剝きました。


ご飯と美味しい🍚
季節のお味。